2009年10月07日

Ombra mai fu

(RECIT.)Frondi tenere e belle
del mio platano amato,
per voi risplende il fato;
tuoni, lampi e procelle
non v’oltraggino mai la cara pace,
ne giunga a profanarvi austro rapace!

(ARIA)Ombra mai fu di vegetabile,
cara ed amabile,soave piu.

(RECIT.)優しく美しい葉むれよ
愛する私のプラタナスの、
お前たちの上に幸運は輝く。
雷も、稲妻も嵐も
決してその大切な平和を乱しはしないように、
貪欲な南風もお前たちを汚しにやって来ないように!

(ARIA)みどりなす木陰のうちでかつて、
これほどに親しく 愛らしくまた甘美なものはなかった。


久々にこの曲を歌います。素敵なメロディーに載る言葉は、美しい自然の事。皆さん一度は耳にしているこの曲は、こんなに自然を讃えた曲です。是非聴いてみてください。



同じカテゴリー(music)の記事
 見えないこども (2009-10-14 01:23)
  (2009-10-11 01:23)
 落葉松 (2009-10-04 01:23)
 燃える秋 (2009-10-01 01:23)
 ちいさい秋みつけた (2009-09-29 01:23)
 風景を楽しむコンサート (2009-09-11 01:23)

Posted by tomoe at 01:23│Comments(2)music
この記事へのコメント
『オンブラ・マイ・フ』、CDを棚の奥から出して、聴きながら出勤しました。
クラシックのオムニバスCDですけどね。(^_^;)

ところで、ドレス決まりましたか?(^_^)
Posted by 何時か at 2009年10月07日 20:24
CDを聴きながら出勤、凄く素敵ですね。

演奏の時は、ドレスというか、黒のワンピースにしようと考えています。
駅でドレスは不釣り合いですからね(笑)
Posted by tomoe at 2009年10月07日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。